医院ブログ

【 開咬 】経過考察:追記編①

2017年10月26日 (木)

小児矯正歯科
【 開咬 】
経過考察:追記編①

 

 

 

10月5日(木)
経過考察①で

【 開咬 】治療の

““定番である””

Tongue crib
(可撤式:取り外し式)

Tongue spike
(固定式)
を御紹介致しましたが、

 

それらの仲間の装置である、

 

Habit Appliance
(固定式)

を先日、
装着した症例にて、
今回、
その装置を使用する理由を、
御説明致します。

 

 

まず、

Habit Applianceの
Habit(ハビット)とは、
““習慣・癖””を意味し、

Appliance(アプライアンス)

は、
““器具・装置””を意味します。

つまりは、
““癖を治す装置””となります。

 

 

◎下記写真症例患者様◎

 

 

【【 小児矯正開始時のデータ 】】

注)
経過考察①の症例写真と、
本症例写真は、
それぞれ別の患者様です。

 

 

■小児矯正開始■
平成26年6月

 

▲年齢(当時)▲
6歳10ヶ月

 

●診断名●
開咬

 

◆開咬原因
Thumb  Sucking
Thumb  :拇指
Sucking:吸う

つまり、
拇指吸引癖
(拇指をクセで吸う)により生じた、
““開咬””と判断。

 

▼治療状況▼
現在、
下顎についての、
“歯並び・噛み合わせ”
については、
『 経過良好 』のため、

Habit Appliance

を、
下顎の保定装置として使用する。

注)
保定とは、
(矯正治療によって移動した、
“歯の位置や噛み合わせ”


治療終了後、
治療前の

“位置や噛み合わせ”


戻らないようにする装置)

 

カテゴリー : 小児矯正